お世話になっております。クルパーツです。
本日の買取事例は、「BMW ミニクロスオーバー R60 ワーク グノーシス HS202 19インチ ホイールのみ 4本セット 未使用品」のご紹介です。
アウトレット品のBMW ミニクロスオーバー R60 ワーク グノーシス HS202 19インチ ホイールのみ 4本セット 未使用品が入荷致しました。
今回の商品は、お客様がとあるタイヤショップで、BMW 2シリーズ F45に履かせる予定で購入された商品でした。
しかし、取り付けの際にPCDが合わないことがわかり、クルパーツにお譲りいただくことになりました。
ただ、お写真を見ていただくと、PCD120となっています。
メーカーも日本の老舗のワークですから、PCDが刻印と違うなんてことは考えられません。
しかも、BMWのPCD120は、世界中のBMW乗りが知っている常識です。
では、何故付かなかったのか?
その謎は、BMWがFFのモデルに、PCD112 / 5H ハブ径66.6を採用したことでした。
でも、このスペックって、どこかで見たことありませんか?
そうです。BMWがライバルのベンツと同じスペックにしてきたんです。
実は、この流れは、アウディA4やアウディA6にも見られます。
例えば、ベンツ W212用の社外ホイールは、4代目アウディ A4にも付いてしまいます。
単純に、PCDが同じということではありません。
ハブ径もベンツの66.6に合わせてきています。
これで、VWがハブ径57.1を捨てれば、ドイツ車はポルシェを除いて、全て共通スペックになるかもしれません。
私としては、少し寂しい気もしますが、コストのことを考えれば仕方がないことだと思います。
それに、昔から国産車では、共通スペックが当たり前のことなのです。
そして、このホイールは、ミニクロスオーバー R60用の物だったのです。
最初は、1シリーズ用を考えました。
勿論、間違いではありませんが、4本7.5Jと前後のオフセット違いが、何か違和感を覚えました。
このスペックならFFしかないはず!
この疑問からミニクロスオーバー R60にたどり着くことが出来ました。
クルパーツでは、例え誤って買われてしまったホイールでも、今まで培ったノウハウで適合車を見つけ高く買取らせていただきます。
残念ながら、ネットなどでの購入は、なかなかキャンセルが出来ないのが現状です。
クルパーツでは、適合のご相談もお受け致します。
もし、ホイールのご購入をお考えでしたら、買取とあわせてご相談いただければ幸いです。