お世話になっております。クルパーツです。
本日の買取事例は、「H&R ワイド トレッド スペーサー 30mm PCD120 5H ハブ径74mm 2枚」のご紹介です。
BMW X5 E70&F15適合のH&R製ワイドトレッドスペーサーが入荷致しました。
ホイールスペーサーはコーナリング性能を向上させるためにトレッドを広げるためのアイテムと言われておりますが、購入される方の目的は殆どが見た目ではないでしょうか?
今回、お譲りいただいたお客様もスタッドレスを履く際に、リヤタイヤが引っ込んでしまうのを嫌い購入されたとのことでした。
今年は、輸入車の規制緩和の一環でハミタイに関する法規が変更されましたが、ツライチの美学は世界共通だと思います。
しかし、スペーサーは真円性や重量アンバランスなどの精度誤差があると深刻な振動問題を引き起こすことになり非常に危険です。
とくに国産車用のワイドトレッドスペーサーは、ハブリングが付いていない物が殆どで、フロントに取り付けした場合は、ほぼ100%の確率で振動が出ると言っても過言ではありません。
ただ、この精度誤差とハブリングの問題をクリアしてしまえば、ドリフト競技なので強度も証明されており、全く問題がないと私は考えます。
今回、ご紹介させていただいたH&Rホイールスペーサーは、ストレスに強いアルミ合金を高い工作精度で成形されているのが特徴で、ドイツ車ユーザーなどに高い支持を受けています。
他にもブラバスコンプリートのW463などは、専用のPCD112のホイールをPCDチェンジャーを使い装着されています。
また、一般的にハブリング付きスペーサーは10mmから30mmの幅で選択が可能で、ホイールの純正流用など選択肢を一気に広げることが可能となります。
クルパーツでは、今回のような有名メーカーのスペーサーについては、高価買取を行っております。
理由は、ドイツ車ユーザーに高い支持を受けているのは勿論ですが、国産車用と違い非常に高価な商品だからです。
残念なことに、スペーサーの買取は安価な国産車用の影響で、ホイールのおまけか無料引取りが当たり前となってしまっています。
わかりやすく言えば、ナットやボルトと同じ価値ということです。
因みに、国産車用でも同じようなコンセプトのもとで販売されている商品もございますので、スペーサーの常識がドイツなどのメーカーに近づくかもしれません。
今までの常識にとらわれない!
そして、価値が高いお品物は高価買取致します。
それがクルパーツです。