お世話になっております。クルパーツです。
本日の買取事例は、「新品 ハルトゲ HARTGE ClassicⅡ BMW 1シリーズ E87 など ホイール のみ 18×8.5J+40 ハブ径82 5穴 PCD120 1台分 36878540」のご紹介です。
新品 BMW 1シリーズ E87適合のハルトゲ HARTGE ClassicⅡ18インチ 4本セットが入荷致しました。
スペックは、4本通しの8.5J、オフセット40ですから、完全なチューナーサイズです。
ところで、良く聞くチューナーサイズとは、一体どういう意味なのでしょうか?
単純にチューニングした車に取り付けするということになりますが、その代表的なのが車高調などによるローダウンです。
よく「ローダウンで取付可能」という説明書きを見たことがあると思いますが、基本的に同じ意味のことを指しております。
しかし、ローダウンで取付可能というのは、実際にやった方でないとわからないと思います。
車のサスペンションは、基本的に沈むと接地面を稼ぐためにハの字になるように出来ています。
したがって、車高を下げるとタイヤが内側に入り、ノーマル車高ではハミ出してしまうスペックのホイールが不思議と収まってしまいます。
この理屈をいわゆるチューナーサイズという言葉で表現しております。
但し、この計算をしっかり行わないと、ローダウンしたにもかかわらずハミ出してしまったり、逆に引っ込み過ぎて格好悪いということも考えられます。
ローダウンには、もう一つ気を付けていただきたいことがございます。
それは、サスペンションの構造によって、内側に入る量が全然違うということです。
例えば、ハイエースのリアサスは左右がつながったリジットサスですので、車高を下げても一切内側に入りません。
他にも、コンパクトカーのリアサスは、あまり内側に入らない傾向にあります。
因みに、今回のホイールは、E87で限界までローダウンしてフロントがツライチ、リアは少し引っ込むので、1cmスペーサーとロングボルトでツライチになります。
他にも、流用でBMW X3 E83に取付可能ですが、E83の場合はチューナーサイズになりませんので、冬のスタッドレス用に向いているかもしれません。
クルパーツでは、ホイールの高いノウハウで、チューナーサイズのホイールから標準サイズの純正ホイールまで、高価買取を実現しております。
もし、ホイールの売却お考えでしたら、クルパーツまでお気軽にご相談ください。