クルパーツがモデリスタ買取に強い理由
REASON
-
長年に渡る輸入車の販売・買取の経験を活かして、自動車専門店だから出来る高額査定を実現しています。特に輸入車パーツは、他社に負けない高額査定に自信があります。
-
宅配買取だから査定無料・送料無料でお客様に負担していただく費用はございません!家にいながらお手間をかけずお取引がカンタンです。
-
多くのお客様に信頼いただき、おかげさまで月間買取品数500品突破!アルミホイール・タイヤだけでなく、あらゆるカーパーツに対応可能!特種なパーツ、旧車の部品などもしっかり評価できます。
モデリスタ買取Q&A
全国どこでもモデリスタの買取可能ですか? | |
全国、北は北海道から南は沖縄まで全国対応しております。 | |
故障(キズがある)しているモデリスタですが、買取可能ですか? | |
はい!もちろん可能です!自社で修理、修復したり、部品取りとして再利用させていただきます。 | |
年式の古いモデリスタでも査定できますか? | |
もちろん可能です!弊社では旧車も得意としている関係もあり、古いものでも買取できます。 | |
モデリスタの査定額はどのようにして決めるのですか? | |
まず、スマホ撮影などの写真を送っていただき、査定および概算価格を算出いたします。弊社到着後、検品し、正式価格を決定します(事前になるべくヒアリングし差異の出ないように努めています)。 |
モデリスタの買取査定
トヨタのカスタマイズブランドとして定番になりつつあるモデリスタですが、その歴史は古く株式会社モデリスタインターナショナルとし1997年に設立され、20年以上にわたり多くの車のカスタマイズを手がけてきました。2018年4月に、トヨタのカスタマイズ部門であるTRDなどと統合し「株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメント」が新設されました。これにより、株式会社モデリスタインターナショナルの名前は消滅しましたが、「モデリスタ」の名称は、トヨタ車をより魅力的な車に仕上げるカスタムブランドとして、今もなお生き続けています。また、モデリスタの拡販によって、今後の中古パーツ市場の活性化に繋がることは間違いありません。
モデリスタの高価買取のポイント
モデリスタのフィロソフィーに「モデリスタが皆様に提供する価値の中枢には、感情に響くデザインがあります。クルマと響きあう⼀体感や様々な感情を昂ぶらせるデザインが、モデリスタらしい造形を⽣んでいるのです。」とあります。トヨタの豊田章男社長がレーシングドライバーなのは有名な話ですが、その影響かトヨタのカスタマイズへの力の入れようには目を見張るものがあります。ただでさえラインナップの半数近くがエアロタイプになっている中で、更にエアロパーツを販売していくあたりに本気度の違いを感じます。そして、単なるディーラーオプションでは無く、モデリスタというブランドを立ち上げることで、ユーザーに優越感を誘っています。
中古パーツにおいては、マフラーとミニバンのエアロパーツが人気ですが、今後はアルミホイールの需要も期待されています。また、業者のお客様から未使用品をお譲りいただくことが多々ありますが、梱包の際などに部品が紛失してしまうケースがありますので、取扱説明書の構成部品を見ながら箱詰めしていただくことが、高額買取のポイントと言えます。仮に、欠品部品があったとしても、その部品が特定出来ていれば、減額を最小限に抑えることが出来ます。理由は、トヨタが他社があまりやっていない、ショートパーツのみの供給も行っているからです。
パーツ買取の流れ
FLOW
-
査定申込み、
写真の送付 -
査定、概算価格出し
-
本人確認後、
品物の集荷 -
正式買取額の提示、
お支払い